【Day.124】復職か転職か悩んだ日のひとりごと。/適応障害の日常

こんにちは!

towaです☺☺

今日も遊びに来てくれてありがとう♡

さてっ。

カフェに行ってきます♪

最近、元気がない日もあるものの
少しずつお仕事のことについて
考えるようになりました。

といっても、考えすぎると
体調が悪くなってしまうので、
週1~2で数十分くらいですが…笑。

復職か、転職か。

本当に悩みます、、

Twitterのフォロワーさんを見ていると
復職される方が多い印象ですが、

私には復職する勇気がなくて…。

みんな本当にすごい。

適応障害の症状が改善されて
復帰したとしても、

職場環境が変わらなければ
きっと繰り返してしまう。

以前課長さんと会ったときに
復職の相談をしてみたのですが、

仕事量や仕事内容を変えるのは
なかなか難しいみたいで…。

休職前の仕事量はきちんと
こなす必要がありそうです。

このままでは復職したところで、、

もう、いっそのこと転職しようかな~。

責任感があまりにも強すぎる私は
“正社員”という立場がだめなのかも。

完璧主義で少しでもミスがあると
落ち込んでしまうので、

お給料は少なくてもパートで
まったり働きたいなぁ~☺☺

父が許してくれないか…。

きっとめちゃくちゃ怒られるんだろうな。

パートさんのお仕事がラクという
わけではないと思いますが、

正社員のような責任が必要とされる場面が
少しでも少ない方がいいな…♬

ただ、どうしても実家には帰りたくないので
1人暮らしできるくらいの収入も必要。

お金を取って心の健康を捨てるか、
心の健康を取ってお金を捨てるか。

悩ましい、、

お金も心の健康も両方ください。笑

私は休職中なので自由時間が多いのですが、
時間があると考えすぎてしまって
どんどん落ち込んでしまうので、

程よく毎日のノルマを自分に課せながら
なんとか落ち込まないように生きています。

これからも仕事の事は考えすぎず、
(といっても考えてしまうのですが…)
今の生活を謳歌しようと思います☺

少しずつ少しずつ自分と向き合って
これからのことを考えていきたいな。

今がどん底の状態だと信じたい。

これからは這い上がるだけ。

自分なりに頑張るので
どうか神様を救っておくれ~泣!!

さてっ、取り乱しましたが…笑。

そろそろごはんの準備を。

今日は、お野菜がたくさんあったので
冷蔵庫を空けるため肉じゃがに♡

最近作っていませんでした~、、

肉じゃがはいつも煮込みすぎて
じゃがいもが崩れちゃうけど、
今日は丁度よく煮込めた☺☺

ごちそうさまでしたっ!

さて、この後はYouTubeを見ながら
まったりしようと思います!

みなさんもゆっくり休んでくださいね♪

では、おやすみなさい~☺☺

コメント

  1. coablew より:

    Minor 1 azithromycin decreases effects of temocillin by pharmacodynamic antagonism buy azitromyicin Affiliation Faculty of Medicine and Biomedical Sciences, University of Yaounde 1, Yaounde, Cameroon

タイトルとURLをコピーしました