こんにちは!
towaです☺☺
今日も遊びに来てくれてありがとう♪
昨日は相棒が熱を出してしまって、
看病をしていたら私も熱が出てしまって…。
しっかりうつされました。笑
でも、もうすっかり回復や~☺☺
心配してくれたみなさん、
ほんとにありがとうございます泣。
さてっ、今日もカフェに行って
まったり勉強しようと思います!

今日は、私の子ども時代の話を
しようと思います☺☺
子どもといっても中学生の頃の話ですが…笑。
中学生というと、勉強に部活と
やることが盛りだくさんで、
まさに”青春時代”と言える時期ですよね!
そのころの私は、すでに人間不信で
笑顔の仮面を被って”いい子”を演じる毎日。
ねじ曲がった性格は完成済みでしたが、
普通に勉強をして吹奏楽とピアノも頑張る
普通の中学生だったと思います。
転機が訪れたのは中学3年生。
中学3年生といえば受験。
部活をしながら勉強をするのは
かなりの体力が必要で毎日眠いし、
引退してからは勉強漬けの日々。
当然ストレスが溜まりますよね、、
私も両親に言うわけですよ。
「眠い~。」
「疲れた~。」
もちろん、常に言っているわけでは
ありませんよ??
みんなでごはんを食べるタイミングで、
2~3日に1回ぽろっと口にするくらいです。
そんな私に、両親は
「いつも疲れた疲れた言うんじゃない!」
「弱音を吐くな!」
「パパたちの方が疲れてるよ!」
そう言いました。
ここで、私の性格はさらに一変。
弱音を吐くこともなく、常に笑っている
本当の”いい子”になりました。
もう私が弱音を吐くことない。
親に何か言い返せばよかったのですが、
突然声を荒げて言われたことに驚いて
もう何も言えませんでした…。
社会に出ることの大変さを知った今は
受験よりも仕事をする方が
辛いということもわかりますが、
“受験を乗り越える”という壁は中学生にとって
あまりにも高く、かなりの体力と精神を
すり減らす試練なのです。
でも、そんな受験戦争で
弱音を吐くことを禁止された私。
ただひたすらに勉強をします。
もう自分の心はありません。
ただ、机に向かって問題を解くだけ。
弱音を吐かないことが当たり前になり、
それが”辛い”という感覚もなくなりました。
そんなとき、ある曲に出逢いました。
Aqua Timezさんの「決意の朝に」です。
いい曲だな~、と思い、慌ただしく動き続ける
シャーペンを止めて聴いてみる…。
辛い時 辛いと言えたらいいのになぁ
その歌詞を聴いた瞬間、
涙が溢れてきました。
辛くても辛いと言えない。
私、それが辛かったんだなぁ。
弱音を吐かないことに慣れ
それが当たり前になっていましたが、
心のどこかにあった”辛い”という気持ちが
押し出され、涙となって溢れてきました。
それからは、辛いときにはこの曲を聴いて
涙を流すことでストレス発散をする日々。
中学生から大人になった今でも
私にとってすごく大切な曲の1つです☺
今だに弱音を吐くことが苦手で
強がってしまう私ですが、
この曲が私に寄り添ってくれて
いるような気がして…。
音楽って、本当に偉大な存在だなと思います。
歌手が亡くなっても、グループが解散しても、
曲は永遠に誰かの心の中で生き続ける。
本当に素敵なことです☺☺
みなさんのおすすめの曲も
聴いてみたいなぁ…♬
ぜひ教えてくださいねっ!
さて、そろそろ帰って
夜ごはんの準備をします☺

今日も簡単ごはんで失礼します☺☺
相棒のしごおわ連絡から作り始めても
間に合うレベルだけど許して。笑
そういえば、今日は服を買ってきました!

可愛すぎて一目惚れ♡
私はあまり一目惚れしないタイプなのですが、
これはさすがに可愛すぎる☺☺
見た瞬間に買おうと決めました笑。
いつ着ようか迷っちゃう♡
待ちきれずに次の日これを着てドラムを叩いたら
毛玉予備軍が大量発生した…。
さて、今日はなんだか疲れてしまったので
早めに休もうと思います!
今日も遊びに来てくれて
ありがとうございました☺☺
明日もよろしくお願いします♬
ではっ、おやすみなさい~♡
コメント