こんにちはっ!
towaです☺☺
さてさて、今日はなんだか眠気があって
家では集中できそうにないので、
カフェで作業しようと思います♪

9月になりましたね!
いつもより気温が低い日が少しずつ増えてきて
暑がりの私にはとっても嬉しい☺☺
私の好きな秋が来る~♪

そういえば、みなさんは
「逃げ道」ってありますか?
私はお仕事がどうしても苦手なので、
お仕事からの逃げ道は作るようにしています。
初めは無意識でしたが…笑。
新卒で入社した会社には寮があったのですが、
寮に住んでしまうと四六時中仕事のことから
離れられないと思ったので、寮には住まずに
往復5時間ほどかけながら通勤していました。
結果、3ヶ月で辞めてしまったので
住まなくて大正解!!
寮に住んでいると、辞めたいと思っても
家がなくなってしまうので
すぐに辞められないイメージがあって…。
私の場合、その会社とは退職代行を使って
辞めるかたちになったのですが、これは
寮に住んでいたら難しかったと思います。
社員寮にはメリットが盛りだくさん!
でも、会社に不信感があったり
なんとなく心配があるときは、
寮に住まないことをおすすめします☺
ずっとこの会社にいたい!
辞める気はない!
そんなときは、もちろん寮で良いかと♬
今は2社目なのですが、
こちらも社員寮に住んでいません。
もし前職でパッと辞めることができていな
かったら…、と考えるだけでゾッとする、、
短期離職を経験しているせいか、どうしても
会社を信じられず寮に住む気はゼロ。
寮には住まず、すぐに会社から逃げられる体制
をとっておくことの大切さを学んだからです。
通勤時間は往復2時間弱ですが、
乗り換えがないのでとっても快適です◎
いつも本を読んでいるので一瞬で到着。笑
寮に住んでいる同期から話を聞くと、
壁が薄いので生活音や話し声が聞こえてきたり
夏になると虫が出たりするみたいで…。
どうしてもプライベートをしっかり守りたい
私にはそんな環境は絶対に耐えられない泣。
結局引っ越しする方も多いみたいです笑。
私の場合は、現在休職中なので
寮にいたら実家に帰れと言われるはず、、
両親とは一緒に住むのがキツいので
実家には帰りたくない…。
そもそも適応障害なの伝えられない、、
ひとり暮らしをしていてよかった~☺
また、「社員」という立場でのお仕事からも
遠ざかりたいので、今は副業にも挑戦。
びっくりするくらい稼げていませんが笑。
自分では頑張っているつもりなのですが、
あまりにも結果に結びつかない…。
まぁ、ぼちぼち頑張っていこうと思います☺
これもまた逃げ道。
働くことがとんでもなく苦手な私は、
ずっとお仕事からの逃げ道を作ってきました。
いつでも逃げられるように。
ただ、ストレスからの逃げ道は
うまく作ることができませんでした。
好きなことはあったのですが、それに対する
時間やお金の投資を惜しんでしまった…。
これは間違っていました泣。
自分の好きなものをたくさん愛して、
たくさん投資する方が良いと思います。
人って、生きる意味を探そうとしません??
生きる意味なんてきっとないはずなのに、
勝手に生きる意味を探して
どれだけ探しても答えが見つからなくて
「私に生きる意味なんてあるのかな。」
そんなふうに絶望する。
でも、好きなものがあれば、
少なくともそれを楽しんでいる間は
生きる意味を探すことは忘れるはずです☺
「好き」が生きる意味になるかと言われたら
また別かもしれませんが、
好きなもの・好きなこと・好きな人って
何より宝物だと思うんです。
そんな宝物に対して、
“お金がない”
“時間がない”
そんな理由で触れる機会を減らしてしまうと、
宝物を持っていること自体がストレスになって
しまうし、好きだったことを
忘れてしまうかもしれません。
休日出勤よりも好きなアーティストのライブ、
良いスーツよりもヲタ活が正解。
宝物は何よりも大切にして
たくさん愛するべきだと思います☺☺
私の考えでしかありませんが…笑。
さてっ、そろそろ帰って
ごはんを作ろうと思います!
今日は餃子にします♪

こんがりいい感じに焼けましたが、
羽根つきにするの忘れていました笑。
でも、すごく美味しかった♡
今日は本屋さんとBOOKOFFをはしごしてきた
のでゆっくり本を読もうと思います♪

フルカラーのこちらのマンガは
BOOKOFFで取り寄せたものです♪
主人公は元OLのカナコちゃん。
ブラック企業を辞めて転職するのですが、
新しいお仕事はなんと殺し屋!
殺し屋なのに見ての通り怖さは無くて、
とっても面白いです☺
ネタ系マンガが感じが好きな方におすすめ◎
お次はこちら。

彼が集めていたハンチョウが面白かったので、
新しく発売されたこちらも買ってみました!
上京したばかりのイチジョウは、アルバイト
をしながらボロアパートに住んでいます。
基本自堕落なのですが、
たまに真面目になったり反省したり…。
でもやっぱり口だけだったり笑。
カイジのスピンオフ作品ということで
賛否両論あるみたいですが、私は続きが
気になるので2巻も買おうと思います☺☺
最後はこちら。

一時期はかなり叩かれていた辻ちゃんですが、
私は辻ちゃんが大好き!
憧れの女性の一人なんです♡
もともとブログを見ていましたし、
辻ちゃんがYouTubeを始めてからは
動画も見させていただいています☺
辻ちゃんはいつも笑顔ですが、
妻として、お母さんとして、社会人として
すごく頑張っていて…。
YouTubeでは辻ちゃん一家の素敵な姿を
たくさん見ることができて
すごく微笑ましい気分になるのですが、
それもみんなの努力があってのものなんだな、
と感じました。
基本的には夫婦や子育てに関する内容なので
未婚&子無しの私には今すぐ参考になるという
わけではありませんが、私もこんな家庭を
築けたらいいな、と思える一冊でした☺☺
ゆっくり本を読んでいたら眠くなってきたので
そろそろ寝ようと思います。
明日も楽しい1日になりますように…♪
おやすみなさい☺☺
コメント