【Day.53】生きてるだけで高コスト。/適応障害の日常

こんにちは!

towaです☺☺

今日は、久しぶりに自分の家に帰ります。

私は彼と同棲している風なだけで、
自分の家がちゃんとあるんです笑。

どうやら職場から振込用紙が届いているようで
家に帰っていない私はそれに気づかず…。

職場から連絡が来たので、急いで家に帰って
お金を振り込んできますっ!!

ご迷惑おかけしました泣。

毎日暑すぎるので、家に帰るだけでも一苦労。

無事に振込を終えたので、カフェに行って
涼みながらブログを書こうと思います☺

職場からお金を請求されるのは初めてのこと
だったのでとても驚きましたが、
社会保険料なんですね!

保険料、高いなぁ、、

私は3ヶ月ほど無職だった時期があったので
年金や保険料の負担の大きさを体感しているの
ですが、改めて自分の手で払ってみると
やっぱり重たいな、と感じます。

他にも、家賃やガス水道光熱費、ごはん、、

ほんと、生きるだけでお金かかるなって笑。

悪いことは何もしていないのに…。

ただ息をしているだけなのに…。

幸い、貯金があるので切り崩せば生活できる
のですが、焦るものは焦りますよね~泣。

お金に苦しい毎日を生きる立場になると、
人生を生き切った人って本当にすごいなって
思います。

若くして亡くなった人や長生きした人など
いろいろですが、

生きるお金が欲しい、とピーピー騒いでいる
私にとって、生きるために必要なお金を
自分で手に入れて、人生を楽しくするための
お金や大切な人のためのお金までしっかり
稼いで生き抜いた人って、本当に尊敬します。

今そうやって生きている人ももちろんすごい☺

私はただ自分が生きるためだけのお金を
手に入れることも難しいのに、
みんなすごいなぁ♪

自尊心や自己肯定感が低いと言われている
日本人ですが、もっともっと誇らしく思って
いいと思います。

私、自分で生きているだぜ~?

趣味も楽しめるんだぜ~?

子どももいるんだぜ~?

もっともっと自慢してください☺☺

みんな、本当にすごいと思います♪

いつからそれが”普通”に
なってしまったんでしょうか。

もしそれが”普通”ならば、
普通に生きれることがすごいです。

普通に生きている自分を
もっと誇らしく思いましょう☺

とりあえず、自分で生きることを目指す
towaでした☺☺

さてさて、今日は少し早めにブログを
書き終えたのでBOOKOFFに行ってきます♪

いつ買おうかな、思っていた食戟のソーマを
ついに買ってしまった、、

もう最終巻なんです…。

早く読みたいと思いつつ、終わってしまう寂しさで買っていなかったんですよね、、

家に帰ったら、じっくりじっくり
時間をかけて読もうと思います☺☺

本当に面白いからみんなも読んでー!!!

そしてもう一冊。

「今日も朝からたまご焼き」という
なんだかゆるそうな本を買いました。笑

ゆるっとした絵が可愛いのと、やっぱり
ごはん系に惹かれてしまう私…♡

主人公は一人暮らしをしているOLさんで、
お弁当生活に憧れてがんばるお話です笑。

お弁当を毎日作るのって、
けっこう大変なんですよね・・・!!

私も前の職場ではお弁当を作っていたので、
このOLさんの気持ちがわかるんですよ~。

毎日お弁当を作っている方、
本当に尊敬です…!

さてさて、そろそろお家に帰りましょ。

今日はハンバーグ☺☺

週一回の楽しみですっ♪

最近、ごはん中はYouTubeでポッキーさんの
ゲーム実況を見ています。

ポッキーさんの動画はいつも面白くて、
大爆笑が止まらない笑!!!

みなさんもぜひ見てみてください☺

ではまた~♬

コメント

タイトルとURLをコピーしました