こんにちは!
towaです☺☺
先日、彼の仕事が早めに終わったので
大好きなプルダックポックンミョンを買いに
ドン・キホーテへ。
店内をぐるぐる歩いていると、
なんとキッチンワゴンが2,000円以下で
売っているではありませんか!
シンク下の収納がどうしてもうまくいかず、
調味料だけ別に収納出来たらいいなと
ずっと前から思っていて・・・。
安くてかわいいキッチンワゴンを探していた
ので、彼に相談して買うことを決めました!
しかもお金も一緒に払ってくれました。
ありがとう泣。
家に帰って、早速組み立てましょ~☺☺

キャスターがついていて移動も楽ちんだし、
天板もついているので目隠しもできて
作業台としても使うことができます♡
とってもいい買い物をしました☺
収納に使っているアイテムは、
すべて100均のもの。
収納にお金を使うのがイヤなので、
100均はフル活用するタイプの人です笑。
同士集まれ~!笑
上段はこちら。

胡麻や胡椒などを収納しているケースは、
口の大きさが違う2種類販売されいます。

スリムな形で片手で開けられるので、
収納しやすく使いやすいところがポイント☺
マカロニやわかめ、塩昆布などを
収納しているケースは、大きさ違いで
2タイプ販売されています。

しっかりと密閉されて、
重ねることもできます◎。
ちなみに、キティちゃんとお花のパスタは
ダイソーで購入しました笑。
スープやサラダに入れると可愛いです☺
そして、何かと便利なのが
seriaのふりかけケース。

ふりかけを入れるのはもちろんですが、
粉末タイプのお出汁の収納にもぴったり♡
サイズ感もちょうどよくておすすめです☺
下段はちょっとだけごちゃごちゃ。笑

白いボックスにカレーやシチューの
ルーなどを収納しているのですが、
カラフルで大きさもバラバラなので
ごちゃついて見えるんですよね・・・。
どうにかしたいと思いながら、
この状態が見やすくて取り出しやすいので
そのままになっています笑。
その隣には、ふりかけ上段で紹介した
ふりかけケースを2つ並べて
ふりかけとかつお節を収納しています。
かつお節は一度に一袋使えないので、
クリップを一緒に入れておくと便利♡
手前にはパスタを収納しています。
私のキッチンワゴンデビューは
このような感じでした☺☺
これからは、もっと使いやすくなるように
どんどん改良していこうと思います!
ちなみに、今日もseriaで
お買い物をしてきました。

キッチングッズや収納グッズの他に、
可愛いイヤーカフも購入してみました☺
四角い形で、パールがついているところが
とっても可愛くて大好き♡
みなさんも、ドン・キホーテに行ったら
ぜひチェックしてみてくださいね!
キッチン用品以外にも、スキンケア収納や
ペット用品収納にも使えますよ☺☺
ではまた~!
コメント