【Day.17】会社を辞めたい新卒さんへ。/適応障害の日常

こんにちは!

towaです。

今日も、いつも通り
まったりと過ごしていきましょう☺

お仕事や勉強は家では集中できないので
カフェに行くことが多いのですが、
今日は珍しく家でもできそうな予感、、

でも怪しいのでカフェに行きます笑。

5月も下旬にさしかかりましたね!

新卒の方は、入社してから1ヵ月半ほど
経つところでしょうか・・・。

その場所が、
自分にとって良い場所なのか
あまり良くない場所なのか、
なんとなく察する時期ですよね。

どうですか?

辛くないですか?

辞めたくなっていませんか?

実は、私は新卒で入社した会社を
たった3ヵ月で辞めました。

なんとなく、初日で嫌な予感が。笑

新卒の就活って、
たくさんたくさん準備を重ねて、
それでもお祈りメールの嵐で、
なんとか内定をもらえたところに
入社する、というパターンが多いです。

求人票をしっかり見て、
会社説明会やOB訪問もして、

そこまでしても
ブラック企業って避けられないんです。

ブラック企業に当たってしまうと、

「もっと就活頑張るべきだった」
「企業研究が足りなかった」

とか、そんな気持ちになりませんか?

私はなりました。

でも、思い出してみてください・・・。

頑張らなかったわけがない!!!

たくさん頑張りましたよ☺

そして、入社してから今までもずっと
頑張ってきた自分を褒めててあげましょう。

私、よく頑張ったよ、
えらいえらい。

ふう。

一息ついたところで、
これからどうしたらいいか
一緒に考えていきましょう。

私は、ある日プツンと糸が切れてしまって
数日後に辞めるという形だったのですが、、

全く後悔していないんですよね☺☺

一概には言えないのですが、
私は無理せず辞めた方がいいと思います。

それか、いったん休職をしてゆっくり
自分と向き合う時間を作った方が良いかと。

3年は続けるべき!とも言われていますが、
20代の3年って、すごく貴重なんですよね。

3年あればいろんなことに挑戦できますし、
いろんな経験ができます☺

もちろん、もう少し頑張るのも
良いと思います。

努力ができることは、
とっても素敵で素晴らしい!

ただ、”逃げる”という選択肢があることを
忘れないでほしいです☺

適応障害になったからこそ言えます。

こころを病んでまで、
自分を犠牲にしてまで、
会社に尽くそうとしないでください。

いつでも逃げていいんだぞ~!

もちろん、今すぐ逃げても◎。

今は退職代行サービスもあるので、
早い話、明日から行かないということも
できます。

いつでも投げ出せることを
頭の片隅に置いておきましょう☺

新卒のみなさん。

まずは、ちょっとだけ頑張ってみて、
自分のこころと相談してみてください。

辛かったら、やめましょう☺

さてさて、なんだか疲れてしまったので、
お仕事を終わりにしてBOOK OFFに
行きます。

本好きとしては新品を買いたいところなの
ですが、休職中でお給料がほぼないので
できるだけお金の負担を減らしたい・・・。

なので、きれいな状態だったときだけ
中古で買うようにしています☺

1,800円の本を100円で手に入れたときは
本当に嬉しかったです笑。

今日は、ずっと気になっていた
「裸一貫!つづ井さん」と
「12人の死にたい子どもたち」です。

ここ最近頑張っていたので、
明日はお家引きこもって
1日中本を読もうと思います☺

わーいわーい!

新卒のみなさんも、疲れたと思ったら
お仕事をサボって休みましょう☺

生活用品もちょっとだけ買います。

NONIOの歯ブラシが
とっても可愛くておすすめです♡

私と同じで頭皮湿疹ができやすい方は
ミノンのシャンプーもおすすめです☺

では、明日も素敵な一日になりますように!

コメント

  1. coiguoums より:

    The collection of salivary cortisol has been chosen as one of the least intrusive, easiest to collect, analyze, and store methods of obtaining information on physiological changes cialis on sale in usa

タイトルとURLをコピーしました